日本茶の世界を学び、体験できるカフェを併設した日本茶専門店 さつき濃 神谷園
- 大田区 石川台希望ヶ丘商店街振興組合
- 商店街
- 事業承継
事業内容をお聞かせください
当店は東急池上線石川台駅から徒歩2分のところにある創業90年の日本茶専門店です。
2020年5月に、2代目の父から事業を引き継ぎ、私で3代目になります。
もとは私の兄が引き継ぐ予定でしたが、2018年にその兄が急逝、閉店も考えた中で、90年続くお店を守りたい一心で、承継を決意しました。
当店では、諸国銘茶、季節のお茶など多数のお茶を取り揃えています。併設した日本茶カフェでは、銘茶を使ったオリジナルドリンク・デザートのほか、急須で日本茶を淹れて飲む体験型セットも提供しています。
一番の人気商品は、静岡と鹿児島の茶葉を東京の水に合うように配合した「さつき濃オリジナルブレンド」です。その茶葉が入ったオリジナルイラスト茶缶は、父がデザインしたものです。また、私の娘がデザインしたKAMIYAEN和チャックはおくみどり茶のティーバッグが入っていて、どちらも、大田区商店街連合会が認定する「おおたの逸品」にも選ばれました。
カフェでは、良質な抹茶の旨味を引き出す独自製法で作る抹茶ソフトクリームが、抹茶好きの大人の方から、はじめて抹茶を食べるお子さんまで、「また食べたい!」と何度も通っていただける人気メニューです。
採択されて良かったことと、助成金の手続きで苦労した点や解決方法があればお聞かせください
「気軽に立ち寄れる日本茶専門店」をコンセプトに、販売のみの専門店から、日本茶カフェを併設した店舗へ、助成金を活用して全面改装しました。
改装を行ったことで、若い世代、家族連れのお客様など多くの方に来店いただけるようになり、売り上げにもつながり、改装してとても良かったと実感しています。
お客様からは「お茶を飲む習慣ができました」「子どもがここのお茶が飲みたいと言うんです」「テレワーク中の息抜きに立ち寄れて助かります」といった声をいただくなど、コンセプト通りのお店になりました。本当に採択いただけて良かったと思います。
経営を学んだことがなかった私は、東京都中小企業振興公社のTOKYO創業ステーションと事業承継塾で、経営ノウハウをイチから学びました。
特に、事業承継塾で行った「自社分析と会社の展望」のプレゼンは、経営者としての自信につながりました。
お店の強み弱み、方向性などを深く掘り下げたことで、どのような質問にも答えられる力がつき、本番の支援事業の面談そのものを楽しむことができました。
経営者として意識していることはありますか?
店舗の改装によってお店の雰囲気を180度転換しましたが、中でも最も重視したことは、昔からお店に来ていただいている常連のお客様を大切にすることです。
当店が90年という長きに渡って続けてこられたのは、馴染みのお客様の支えに他なりません。店舗の内装は変わっても、昔からある茶釜を眺めながらお茶を飲み、昔話に花を咲かせていただける一角を残せるよう、設計士の方と何度も話し合いを重ねました。
商品開発においては、受け継がれるべき古き良きものを守りながらも、今の時代に合った形づくりにチャレンジしています。
例えば、煎茶の一煎パック「ひとこと茶」は、当店自慢の銘茶のティパックをプチギフトサイズにしたもので、若い世代の方に手に取っていただきやすいようにオリジナルメッセージとイラストを描いたパッケージを娘のデザインで作成しました。
昨年の秋から大田区の土産品をセレクト販売している京急蒲田駅 直結の大田区観光情報センターでも取り扱いいただき、大変ご好評をいただいています。
娘さんがデザインした「ひとこと茶」も人気
「おおたの逸品」にも選ばれた
「さつき濃オリジナルブレンド」
加入している商店街の良いところは何でしょうか。また商店街ではどのような活動をされているか、今後取り組みたいことなどあればお聞かせください
石川台希望ヶ丘商店街は、季節ごとに大きなイベントが開催される商店街です。当店でも、限定商品を用意して大変にぎわっていました。
私の代になってからはコロナ禍による中止で再開の見通しは立っていませんが、再開されてより多くの方に認知いただけることを期待しています。
イベントがない中で取り組んできたことに、近隣の個人経営店とのコラボやレシピ提供があります。
夏祭りの限定商品として人気だった抹茶入り玄米茶ハイは、焼き鳥店と和食店で販売いただいています。店主の方からは、これまでの緑茶ハイとは香りが全く異なって美味しく、よく売れると好評です。
シフォンケーキとコーヒーの専門店でも、当店のお茶を使ったシフォンケーキをお作りいただいており、金曜日限定で当店にも入荷して販売しています。こちらは、常連のお客様同士が行き来する相乗効果も感じています。
個人経営店が多い石川台希望ヶ丘商店街だからこそ、ここでしか味わえない、ここでしか買えない商品を今後も増やしていければと思っています。
今後の展開について
日本茶を多くの方に楽しんでいただける取り組みとして、マルシェへの出店や、日本茶インストラクターの資格を生かし、ワークショップ・日本茶教室の開催を定期的に行うことが目標です。
コロナ禍前は小学校や老人ホームで日本茶教室を開催していたので、再始動していきたいと考えています。また、海外から来てくださるお客様など、外国人に向けたワークショップも将来的にやっていきたいです。
マルシェやワークショップの定期的な開催には、人材育成も課題です。
事業承継から2年間、2代目の両親と私の3人で、カフェメニューは私1人で担ってきました。
私の代わりにカフェメニューを担ってくれる方、また、年齢を重ねた両親の代わりになってくれる方を育てていくことも考えていかなければならないと思っています。
開業を目指す方へアドバイスをお願いします
承継するにあたって、最初は不安だらけでした。金銭的な不安もあり、一歩踏み出すことに躊躇していましたが、「まずはどんな可能性があるのか、ちょっと話を聞いてみよう、無理ならまた考えよう」という気持ちでTOKYO創業ステーションに相談に行きました。
助成金があることも相談の中で知りました。
相談を重ねるごとに、「これが採択されればできるかもしれない」「あれ?できそう」「やりたい、絶対にやる!」と、気持ちが変化していきました。
やりたい気持ちがあれば行動してみてください。
話を聞いてみるだけで、どんどん道は開けていくと思います。
一歩踏み出すのは大変ですが、最初の一歩を踏み出してしまえば、二歩三歩とその勢いで足が前に向いていきます。
まずは踏み出してみることで、色々な方法が見えてくると思います。
店舗情報
店舗名 | さつき濃 神谷園 |
---|---|
代表者名 | 原田 惠代 |
商店街名 | 石川台希望ヶ丘商店街振興組合 |
開業年月 | 1932年12月 |
承継年月 | 2020年5月1日 |
URL | https://kamiyaen.com/ |
SNS |